ruby
正直なところ、こっぱずかしいのだけれど、忘れないうちに貼っつけておく。 | View | Upload your own他の人のも、こんなふうに資料が並んで貼ってあると便利だと思う。IRCもあとでみれたらおもしろいかも。でも、IRCはあらかじめ了承取るのが無理か。そうい…
いぜんetoさんもほめてた気がするんだけど、WEBrick はもともと読む用に作ってる部分もあり教材としては決して悪くないはず。ただまあ、これまで読んだ美しいソースコードは何と聞かれてコメントが入る前の ruby インタプリタと言ってるような人たちなのであ…
というわけで、id:m_seki:20080703:1215016741 のまねをして、amazon.com でエゴサーチしたら、衝撃の結果が。 I’d like to thank the Syngress staff for their support, and John Small, who encouraged me in overseeing the writing of this book. I’d l…
発表しました。聞いてくださった方ありがとうございました。とりあえず、資料を置いておきます。詳細はまた書きます。 | View | Upload your own 追記 2008-6-26 slideshare に置き直しました。 紹介したもの 『まるごと Ruby! Vol.1』 『エンジニアのための…
外出からの帰りに書泉ブックタワーに寄り道してキリン本を買って、さらに寄り道して喫茶店で1章まで読んだ。 大変すばらしい予感。というか、1章はとてもよかった。初めてのRuby作者: Yugui出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/06/26メディア: …
バッヂを貼ってみるテスト http://rubykaigi.tdiary.net/20080617.html#p01
とりあえずリンク集 日記ぽい記事 ku-ma-me 「callcc と coroutine と semi-coroutine」 http://d.hatena.ne.jp/ku-ma-me/20070807/p1 原 悠 「Ruby1.9のFiberはゲームにも使えるのか?」 http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20080210 原典方面 Marlin, C…
RAA に登録してある xmp というのは、もともとは10年まえくらいに担当していた Ruby の授業でコードを見せるために作ったもので、作った理由は irb の出力が過剰だったからで、出来るだけ板書可能なものにしたかった。xmp という名前は、HTML の要素からとっ…
たぶん、Impress Japan の まるごとRuby! Vol.1 のページあたりに正誤表が出るのでそちらもご確認ください ><まるごと Ruby! Vol.1作者: るびきち,arton,大場光一郎,高井直人,後藤謙太郎,新井俊一,瀧内元気,cuzic,倉貫義人,大場寧子,久保優子,十河学,舞波…
やばい、id:m_seki が根に持っている(id:m_seki:20071017)。これはいけない。みなさん、『dRubyによる分散・Webプログラミング』はすばらしい本です。なにがすばらしいのかというと、…ごそごそ…、内容を確認しようと思ったら、また本がみつからない。最近こ…
先に言っとくがこのエントリは特にためにはならない。URLを変えたいとのこと。そのサイトにある数十個のURLが乗ったリンク集の中のURLを書き換える。変更前後のURLリストがエクセルのファイルで来たのでまずはそのリスト自体が正しいかどうかというところを…
会期中は、この1ヶ月がんばった英語漬けのおかげでばっちりディクテーション出来るくらい講演を聴けて一安心だった。それで、Dave の講演がすばらしいと思ったのは、おいらがもやもやと不安に思っていたことをずばりと言い当てたようなそんなことなわけで、…
朝早くから聴きに来てくれた皆さんありがとうございました。あんまり面白くなくてごめんなさい。次に人前で話すときはもっとがんばります。資料はあとで載せます。今日は頭が痛いので寝ます。ごめん。find | grep の件はあんまり見れなかったんだけど、なん…
日々疑問に思ってたことをパーティの席で知ってそうなひとを探しまわって聞いてみた。 gem のテストってやってないのか Hpricot とかが指定した ruby でインストールできなかった件。PATHなんかみないでほしいと思うのだけど、だれもテスト方法の存在の有無…
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2007/0531.html えーっと、おめでとうございます。 たぶん、僕が世の中と感覚ずれてるんだろうけど、研究所と聞くと temporal position と思っちゃうし、逆に偉い人はPM仕事ばっかりで、いわゆる研究をする時間がない…
ruby-listのスレは忘れられているのかもしれない > Y combinator in Ruby上のスレで自分もなにか書いた気がしたのにリストされてないので、ふと探してみたら みずから隔離してた。
某SNS某所経由で、まつもとさんの机が少し汚すぎるという指摘に到達。どれどれ。これは片付いている状態と邪推。以前見た写真はもっとひどかった気がする。